月別アーカイブ: 2021年4月

店舗系ビジネスWEBシフト化思考進展ワーク

赤堀です。

このワークに取り組むことで、頭の中が整理できますので
あなたがやるべきことが明確になりより実践できるようになって
きます。

ぜひ、取り組んでみてください。

1:あなたのビジネスのコンセプトはなんですか?
(誰がどうなれる商品・サービスなのか?)

2:あなたの商品・サービスのターゲット設定をしてください。
(どのような方がターゲットですか?)

3:フロントエンド商品はなんですか?
(見込み客を集めるための商品・サービスはなんでしょうか?)

4:バックエンド商品はなんですか?
(利益が出せる商品やサービスを作ってください)

5:集客はどのようにやりますか?
(無料集客・有料集客、チラシ、ハガキ、ポータルサイトなど)

6:マーケティングフローを書き出してください。
(集客チャネルを明確にしてください)

7:リピートにつながる導線はできていますか?
(リピーターになってもらうための施策案を書き出してみてください)

時代が変わる転換期ですので、ビジネスモデルもマーケティングフローも
時代にマッチングさせて最適化して行きましょう。

店舗系ビジネスをオンライン化する方法

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスをオンライン化する方法」です。

コロナの影響で飲食店、美容室など店舗系ビジネスが大打撃を受けました。

各業種とも色々な案を取り入れて試行錯誤しながら対策を練っています。

そうした中、いち早くオンライン化できることはオンライン化して売上を
上げた店舗系ビジネスもあります。

例えば、

・小売店がEC活用
・飲食店がデリバリー・テイクアウト
・語学スクールがZoomを活用してオンラインレッスン
・習い事系ビジネスがオンライン教材、オンライン講座、ノウハウ講座
・不動産系ビジネスがオンラインで中見したり、ヒアリング
・カフェがネット通販

なかなか対面では販売やサービスの提供が難しくなったことで、お客さんが
「対面では抵抗があるので、オンラインが良い」という人が増えてきているので、
そのお客さんのニーズにいち早く応えることで売上が逆に上がるということも
できているのです。

収束した後もこのオンライン化への流れは変わらないと思います。

なので、リアルだけでの対応ではなかなかビジネスがうまく回らない
時代になってきているというのが実感としてあります。

できるだけまだオンライン化に対応できていない方は、早くオンライン化
できる部分だけでも対応した方が得策だと思います。

店舗系ビジネスの販売戦略

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスの販売戦略」です。

お客様は特別感が得られることでそのお店を贔屓のお店になります。

なので、特別感の演出効果は絶大です。

例えば、

・会員制:ゴールド会員、プラチナ会員、シルバー会員など特別感を
演出します。
客単価、利用頻度などで会員制度を分けていきます。
高ランクの会員には特典を用意します。(1回無料お食事券など)

お客様を選び、時間をかけるべきお客様だけに優遇することで、本当に
来店してほしいお客様がリピートしてくれる可能性が高まります。

<店頭販売商品の販売戦略>
1:店頭販売商品が売れるとリピート率が上がる仕組みとは
・店頭販売商品が売れる→お客様の満足度がアップ→リピート率アップ→
売上が上がる

2:継続的に家でも使う商品の販売→顧客単価のアップにつながる
例えば、シャンプー、トリートメント、基礎化粧品、美容液、サプリなど
市販では購入できない厳選した商品

メリット:来店してもらい施術を受けてもらい帰宅してお店で販売している
商品を利用することで、いつでも美容効果、健康効果がキープされます。

その後施術との相乗効果によりリピートしてもらえる流れが作れます。

この流れが作れないと、来店して施術を受け帰宅して、家で市販で売られて
いる普通の商品でケア。その結果効果が現れないので他店に行ってしまう
ことになる。

なので、施術するだけでなく家でもお店でしか買えない厳選ケア商品
を使ってもらうことで家でも効果が実感できてリピートしてもらう
ことで、客単価もアップします。

店舗系ビジネスリピート戦略

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスリピート戦略」です。

ビジネスでは店舗系に限らずリピートしてもらう必要があります。

なぜなら、1回購入してもらってそれでおしまいではビジネスを継続
していけないからです。

なので、1回購入してくれたお客さまに何回もリピートしてもらう必要が
あるのです。

そのためには、接触頻度を高めます。

つまり、ファンになってもらい継続してお店に足を運んでもらえる
関係を作るのです。

とにかく、ハガキ、DM、メルマガ、LINE、SNS、ブログなど定期的に
お客様と接触していきましょう。

また、回数券や月額制などにして定期的にお客様にお店に来ていただく
ことを意識してやってみてください。

来店していただいたお客様のリスト管理も重要です。

メルマガやLINEに登録してもらえばこちらからアプローチできます。

次回のクーポンを配布したり、特典やプレゼントを渡しても良いです。

イベントやキャンペーンのお知らせは定期的に行うと効果があります。

また、アンケートも取る必要があります。その際にはアンケートに
答えてくれた人には、特典やプレゼントをつけるとアンケートに
答えてもらいやすくなります。

アンケート内容は、来店の時のサービスや意見や要望を聞き取ります。

その他、ニュースレターや誕生月のプレゼントキャンペーンなども
喜ばれます。

店舗系ビジネスではLINEは特に活用できるのでおすすめです。

・LINE活用の目的:リピート客を増やす、常連客の顧客リスト獲得などです。

・LINE活用のメリット:QRコードで簡単に登録できる、手軽に予約ができる、
新メニューのお知らせがいち早く届く、来店のアプローチが簡単である、
顧客リストを増やせる(HP、SNS、来店時に登録してもらう)

・LINE登録にはクーポンの発行など特典を用意しておきます。

・配信内容:LINE登録後まずはお礼、次回来店のクーポン発行、
新メニューのお知らせ、イベントのお知らせ、1対1の機能を活用して
予約や個別対応するなどです。

店舗系ビジネスFacebook活用法

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスFacebook活用法」です。

Facebook活用のメリットは、シェアなどで拡散されやすい、「いいね」「コメント」
「シェア」によってユーザーが拡散してくれるところです。

一方、デメリットは以前よりもFacebook離れが増えていますし、拡散力も他の
SNSと比べても強くはありません。

Facebook活用では、

・ユーザーのための情報発信や価値提供をしていくことです。

・コメントがあったらそれに答える形でしっかりと返信していきます。

・フォロワー限定特典として来店時にクーポンを渡すのもアリです。

・広告で商圏設定を絞ります。

・Facebookを使っている人は中高年男性が多いという傾向があるので
その辺りも考慮して活用していきます。

ーーーーーーーーーーーー

次に、Facebookのアカウントの育て方ですが、

・アカウント設定:ID、ヘッダー、名前設定、店舗、企業情報の設定
(場所、電話番号、営業時間、HP)

・フォローを増やしておきましょう。(広告を出すときに有利です)

・良い投稿を毎日行います。
新規客が見てもわかりやすい情報を投稿しましょう。
反応が高い時間帯に投稿し、店舗情報、商品やサービス、メニュー、
内装、外観なども投稿します。

あなたがFacebookの交流が好きならFacebookが向いていると思います。

日本は海外に比べてFacebookで店舗の情報をあまり検索しないので、
そうした意味では現在では、Instagramの方がビジネス活用には向いているのかなあ
と個人的には思います。

今の時代はあれもこれも全部やる必要はなくて、MEO対策をやりつつ、
SNSでインスタやFBで情報発信しながら、余力があればYouTubeにも
挑戦するくらいで良いと思います。

店舗系ビジネスTwitter活用法

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスTwitter活用法」です。

ツイッターの特徴は、発信力があってツイート内容と濃いフォロワーで決まります。

なので、反応が高いツイートをしながらエンゲージが高いフォロワーを増やすことが
重要です。

Twitterのメリットは、発信力がつく、ブランディングにつながる、人とつながることができる、
地域ごとの検索ができるなどです。

Twitterがオススメな人は、発信力が欲しい人、ブログをやっている人、求人や
仲間を増やしたい人、ビジネスをやっている人などです。

Twitterのフォロワーを増やしていくには、プロフィールなどをしっかりと
設定して、ためになる良いツイート、リプライ、引用リツイートして
いく必要があります。

気になる人や繋がりたい人がいたらフォローして、相手からもフォローして
もらってフォロワー数を増やしていきます。

Twitterのアカウントを育てるには、

・アカウント設定:プロフィールとID、アイコン、ヘッダー画像設定をします。

・良いツイートを毎日10投稿ぐらい行います。
ツイートの質を上げて、箇条書きにして見やすく工夫したり、反応が高い時間帯を
狙ってツイートしていきます。

・引用RTやRTを毎日行います。

・ツイート内容:共感ポイント、得意なこと、専門性、実績など権威性、理念や世界観
を出したツイートをしていきます。

ーーーーーーーーーー

店舗系ビジネスでのTwitter活用では、

・ハッシュタグを使います。
例えば、ダンス教室のビジネスの人がツイートに「#ダンス教室」と入れると、
他の投稿からハッシュタグ検索で見つけてもらいやすくなります。

・新商品やキャンペーンの実施
お得な情報、クーポン、特別割引サービスなどやサービスを利用して
もらうための宣伝投稿を行います。

・投稿時間を集中します。
ターゲットの閲覧時間を検討します。(サラリーマンがターゲットなら
帰宅時間の17時から19時くらいを狙って投稿をその時間帯に集中して
行います。

インスタの攻略法

赤堀です。

今回は「インスタの攻略法」です。

店舗型ビジネスでのインスタ攻略法は次のようになります。

・フィード投稿はタイムラインに表示されます。世界観が重要になります。

では、どのような投稿が人気があるのか?

・投稿画像が綺麗である
・洗練されたスタイリッシュな感じが出ていること
・画像の雰囲気で来店したくなる気持ちになるような工夫
・統一感を出すことで、ユーザーに対してあなたのお店がどのような
お店で何を一押ししているかが明確になるようにする
・ターゲットが明確である

ーーーーーーーーー

<ストーリー>
24時間限定の投稿です。24時間で消えてしまいます。
アンケート機能を使いコミュニケーションが取れます。
フォロワーが見てくれて、拡散によってフォロワーが増えていきます。

<ライブ>
ライブはファン化するのにとても効果があります。コラボライブで
相互紹介したり、フォロワーの交換もできます。

特に鍵アカウントでのライブは、ザイアンス効果や限定性効果、親密感
などメリットがあります。

<リール>
リールは30秒未満の短い動画になります。リール投稿すると露出が
増えるので、フォロワーが増えます。

<IGTV>
IGTVで動画による商品やサービスの販売ができます。
ショッピングタグを使った商品のタグ付けが可能です。

動画を見るだけでなく、顧客に商品を訴求しやすくストーリー
の短い投稿とは違い、何を伝えるかしっかり決める必要が
あります。

例えば、働くスタッフ、店内の紹介、新商品開発のプロセス、
ブランドストーリーなど決めます。

インスタでフォロワーを増やしたいなら、HPに来てもらい
そこからDMをしてもらう、ポータルサイトのリンクを
プロフィール欄に貼っておいてそこから予約をしてもらい
来店してもらう流れを作ります。

店舗系ビジネスのインスタ活用法

赤堀です。

今回は「店舗系ビジネスのインスタ活用法」です。

インスタグラムの全体像としては、

インスタの活用のメリットは、画像で伝えるSNS、アカウントが育つと影響力が
大きい、投稿頻度は少なめ(1日1投稿)、ファン化しやすいという点があげられます。

一方、デメリットは購買意欲は低め、インスタを楽しむ必要がある、アカウントが
伸びるまでにある程度の時間がかかってしまうことです。

インスタ活用がおすすめな人は、SNSの交流が好きな人、発信力をつけたい人、
濃い見込み客を集めたい人などになります。

インスタには3つのタイプがあります。

・タイプ1:文字投稿型:文字投稿でフォロワーを増やしていきます。
・タイプ2:ファン交流型:積極的に人と交流してファンを増やしていきます。
・タイプ3:公式アカウント型:店舗用のアカウントでファンを増やしていきます。

ーーーーーーーー

インスタのアカウントを育てるには、次のような方法があります。

1:リサーチ・アカウントテーマ決め(ターゲット設定、目標設定、KPI設定)

2:魅力的なプロフィール作成(アイコン写真、アカウントID、権威性、
共感を呼ぶプロフィール、CTA)

3:投稿(1日1投稿)

4:フォロワー増やし:見つけてもらうために保存されやすいコンテンツを作る。
「いいね」「コメント」「フォロー」でアプローチしていく。

5:データ分析:どんな投稿が反応が良いのか?
ターゲットにフォローされているのか?
CTA(プロフィールページへのアクセス、HPクリック)

新時代のSNS集客術を伝授します SNSマーケティングを習得して売り上げを上げませんか

ホームページから集客する方法

赤堀です。

今回は「ホームページから集客する方法」です。

成約率が高いホームページ作成ということで、用途によって
使い分ける必要があります。

お店の紹介や経営者の理念など複数のページ型のホームページ

商品やサービスを販売するためのLP(1ページ型)

売れるホームページの型を参考にして作ります。

「なぜうまくいくホームページなのか?」を分析して同じ要素を
取り入れます。

うまくいっているLPやHPをストックしておく必要があります。(スワイプファイル)

<ホームページ:集客用のページ>
・用途:店舗のHP、会社のHP、サービスのHP
・構成:キャッチコピー(ヘッダー画像)、実績、お客さんの声、サービス内容、
店舗の基本情報、問い合わせ方法(CTA)

CTA(コールトゥアクション)が重要です。

誰がみてもここから問い合わせればいいのかがすぐにわかることが大事です。

<店舗型ビジネスのHP改善ポイント>
・権威性がわかるようにします
累計〇〇人、〇〇公認、お客様満足度〇〇%、取引先実績〇〇件、〇〇さんも愛用など

・写真付きのメニュー、価値情報、店舗情報、外観、内観を入れます。
店舗の雰囲気がわかるようにすることが重要です。

・スタッフの顔写真(安心感)

・スマホ対応は必須

・SNSも掲載して、フォローしてもらいます。
頻繁に更新することが重要です。

・ホームページの更新もこまめに行いましょう。
お店からのお知らせ、スタッフや代表の情報発信など。

お店へのアクセスを集めるには、有料で広告を出すか
無料でSNSを活用して集めるかになります。

ーーーーーーーーー

<有料の場合>
・リスティング広告(Google、Yahoo!)
・SNS広告(FB広告、インスタ広告)

<無料の場合>
・MEO
・SEO
・SNS(Facebook、Instagram、YouTube、Twitter)

新時代のSNS集客術を伝授します SNSマーケティングを習得して売り上げを上げませんか

ポータルサイト活用法

赤堀です。

今回は「ポータルサイト活用法」です。

ポータルサイトのサイト内でランキングを上げる方法は、
店舗情報の内容を充実させることです。

例えば、

・施術メニュー、Q&A、写真(店舗の様子、スタッフ、先生、施術風景など)、
スタッフの紹介

口コミ数を増やし返信もしっかり行うことで信頼残高を高めます。

ポータルサイトが提供する機能やサービスを活用していきます。

例えば、

・店舗情報、施術メニュー、写真、割引クーポン、口コミ投稿、先生紹介、
スタッフ紹介、チラシ、制作機能、おすすめ情報など

ポータルサイト側の本音は、登録者に積極的に活用してほしいので
どんどん活用できるものは活用していきましょう。

次に、店舗ビジネスやリアルビジネスの集客のためのポータルサイト
をご紹介します。

・Googleマイビジネス
・Yahoo!プレイス
Yahoo!内でお店や施設の公式情報の発信
GoogleマイビジネスのYahoo!版で、月間6000万人のユーザーに
PRが可能です。

Yahoo!検索、Yahoo!マップ、Yahoo!ビューティ、Yahoo!ロコ、
など各種サービスと連携することで無料で宣伝効果があります。

公式Yahoo!プレイス(note)
https://note.com/yahoo_place

・治療院に特化したもの:ヘルモア、鍼灸あん摩ナビ、@肩こり、整体ドットコムなど

・飲食店向け:食べログ、エキテン、ぐるなび、Retty、トリップアドバイザーなど

・有料プランのみのグルメサイト:Yahoo!ダイニング、ホットペッパーグルメ、
クックドア、ヒトサラなど

上手にあなたのビジネスに活用してみてください。

Kindle電子書籍マーケティング術伝授します 今日から実践しよう!Kindle電子書籍マーケティング術