赤堀です。
今回は「アカウントの育て方」です。
アカウントでは、プロフィールが重要です。clubhouseは聴いている間に
あなたのプロフィールが見られています。ですので、最初の3行はもっとも
重要だと思ってください。
ここの部分で「この人の話を聴きたい」と思ってもらうことが次に
繋がっていきます。
次にアカウントの設定についてです。
実名で登録します。ビジネスネームでも構いませんが変更は1回だけなので
注意してください。
ビジネスネームは日本語なら4文字(スペースなし)がお勧めです。この4文字が
ずっと表示され続けるためです。
プロフィール文章の設定は、「Add a bio」からプロフィール追加で行います。
ポイントはアイコンを目立たせるといいです。なぜなら、見られるものがアイコン
とプロフィールだけだからです。
プロフィールはしっかりと書くことが重要です。
企業のイメージが強くなるよりも人物の魅力の方が大事です。何の専門家なのかが
わかるようにする必要があります(何をやっている人、見た人にどんなメリットが
あるか)
初めの3行が大事ですので、自分がこの人良いなと思う人のプロフィールを参考にして
作ってみてください。誰がどうなれるのかを明確にした方がピンときます。
何の専門家なのかが気になるところなので、プロフェッショナル性を出すと良いです。
例えば、権威性(具体的な数字、言葉、実績など)これらは「すごい人なんだ」と
思わせる『錯覚効果』があります。
この中で実績がないとなかなか信用してもらえないので、普段から実績作りを
していかなくてはなりません。
「私には何も実績がありません」という方は、まずはモニターさんを募集して
実際にやってみた感想や体験談などを集めて実績を作ることが大事です。
また、実績を出されている先生のコンテンツを作る方法も有効です。または、一緒に
ジョイントして実績を作る方法もありますのでぜひ活用して実績を作ってください。
このようにして、経歴、実績、数字、コンセプト、ビジョンを明確にして次の
アクションにつながる導線設計を意識してみてください。
そして、TwitterやInstagramもフォローすることのベネフィットを明確にする必要が
あります。例えば、Twitterやインスタのプロフィール欄から「動画やコンテンツをプレゼント
しています」など告知しておくとフォローしてもらいやすくなります。
とにかく、プロフィールからの親近感が大事です。自己満足だらけのビジネス感は共感され
ません。
あまり長すぎても読んでくれないので、最大で2500文字ですが、500文字くらいにした方が
妥当かなと思いますので参考にしてみてください。